色彩と配色基礎セミナー vol.15

2019年3月30日(土)大阪

会場: 大阪市立総合生涯学習センター(北新地)

「色彩と配色基礎セミナー」も6年目に入り15回目の開催となりました。今回はリピーターさんを含めて3名と少数でしたが、全員デザイナーという共通点もあり終始、和気あいあいとした雰囲気になりました。
 
デザイナーやディレクターが色彩学を学ぶとどんな良いことがあるでしょうか。これはやってはいけないという不正解、またこうしなければならないという正解が分かる。こんな風に考える方が多くいらっしゃいます。
確かに誰にとってもわかりやすく快適な配色であるために、背景色と文字色には明度差を付けて読みやすくするなど、押さえておきたい基本ルールやセオリーはあります。しかし配色に正解はないのです。ご自分の感性を大切にし、その都度求められる最適な配色を選んでください。そうして選んだ配色を、色彩学の観点から客観視することで、説得力のあるプレゼンテーションが出来るようになります。
 
日常的に色彩を扱う業務に携わる社会人に必要な「色彩の基礎知識」を、たった1日学ぶだけで、これまで曖昧にしてきたことがすっきりと腑に落ち、明日から自信を持って色を選ぶことが出来るようになります。たった5時間で「色彩検定3級」相当の内容を網羅していきますので、物理から、生物、色彩心理、歴史や芸術まで、懐の深い色彩学の面白さを、ぜひ感じ取ってください。
 
『色を体感する』実習では、カラーカードを使って、ゲームをしながら明度や彩度、色相を感覚的に捉えていただいています。この実習で苦手だと感じる色は普段から使いにくいと感じていることが多いようですが、練習して苦手を克服することで、どんな色でも自由に使いこなせるようになっていきます。
 
人数が少なかったこともあり、夏以降に開催予定の「心をほぐすアート・エクササイズ」ワークショップの体験をランチタイムに組み込んだところ、いつもよりリラックスした講座になりました。
 
当日の受講生様からのコメントを幾つか掲載いたします。
 
あっという間に時間が過ぎました。
 このようなセミナーを探していて、
 たまたまポスターを見たときは衝撃的でした

 

 全てのセクションが大変わかりやすく、例など非常に参考になり、

 楽しく学べました

 

 会場となった大阪市立総合生涯学習センターは、JR北新地の駅に地下で直結しており、大阪や梅田からも徒歩数分という抜群のアクセスの良さ。遠方からお越しの方にも、分かりやすく便利な会場です。
さて、次回は秋以降に、こちらの会場での開催を予定しております。
 
参加希望の方には日程をご案内差し上げますので、お問い合わせフォームよりご一報ください。5〜7名程度の受講生が集まれば遠方でも開催が可能ですので、ご希望の方は一度お問い合わせください。

当日の様子

受講生の声